作る楽しさがツナガルちからに。親子で楽しめる3DプリンターDIYや知育おもちゃ作り、発達支援につながるアイデアを発信しています。
作ってツナガル工房
  • ホーム
  • カテゴリ一覧
  • このブログについて
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • カテゴリ一覧
  • このブログについて
  • お問い合わせ

発達支援

知育・発達支援

【発達支援×知育】観察力・集中力を育てる知育パズルを自作!3Dプリンター活用法

作ってツナガル工房は、親子で楽しめるDIYアイデアや知育玩具づくり、発達支援ツールの自作方法を紹介するブログです。発達に特性のある子どもも安心!3Dプリンターで作る知育パズルを紹介。親子で楽しめる発達支援DIYブログ。
2025.05.18
知育・発達支援

カテゴリー

  • 知育・発達支援4
  • 3DプリンターDIY8
  • 100均・節約DIY2

最新の投稿

  • 【発達支援DIY】PECS BOOKをもっと簡単に!低コストで作る方法を試行錯誤中 2025年6月29日
  • 【3DプリンターDIY】スパナケースを自作!工具の収納にこだわるDIY 2025年6月22日
  • 【3DプリンターDIY】角度も充電ケーブルもピッタリのスマホスタンドを自作してみた! 2025年6月13日
  • 【3DプリンターDIY】開いてしまう段ボールのフタをピタッと固定してみた! 2025年6月12日
  • 【3DプリンターDIY】折りたたみ式タブレットスタンドを自作!小さく収納&安定感バッチリ! 2025年5月25日
作ってツナガル工房
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2014 作ってツナガル工房.
    • ホーム
    • カテゴリ一覧
    • このブログについて
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ